「たんじょうび」は「たんぞうび」

子育てパパのブログです。子供3人、長女が今年支援学級に入学しました。

家出少女

久々の投稿になります。

続けていくって大変ですね。。。

続けるいいコツがあれば教えてください。

 

子どもたちはもう夏休みです。

休みはいいですが、これだけ休みがあると流石に時間を持て余すようです。嫁も毎日何をすればいいか困ると言っています。

 

先日、家に帰って車を降りるタイミングで娘が、玄関から出て、家の裏へ隠れていくのが見えました。

自分が帰ってきたのに気づいて、迎えにきたのだな、と思い、逆に驚かせにいくと、絵に描いたように驚いてくれて、そのまま一緒に玄関へ、と思ったのですが、娘が一言、

「かっかが怒っちゃってる。」

??

とりあえず、玄関に入ると、怒っている嫁が・・・。

娘に「もう出ていきなって言ったでしょ!!!!!」

そのまま娘は家に入れてもらえませんでした。。。

 

話を聞くと、弟とズーーーーっと家の中を走り回り、叫び続け、嫁もつまらな

いのだろうな、としばらくそのままにしてたそうです。ある程度で時間を区切って、「もうおしまいだよ、片付けて。」

といい、弟と二人で片付け。

「たくさん、騒いだから、もう静かに遊ぼうね。」「はーい」

ここまでは良かったのです。

が、娘は数分後にはまた騒ぎ出し、我慢しきれなかった嫁がブチギレ!

出てけと言って出ていった時に自分がちょうど帰ってきたわけです。

 

自閉傾向が強いと思っていたうちの娘ですが、最近専らの悩みは、多動傾向も強くなっていることです。今回も言われたことを忘れたわけでは無いでしょうが、それをコントロールすることができずにまた走り回ってしまうということです。

嫁もその特性がわかっていながらも、怒るところは怒らなければ、ということで怒ったわけです。

 

発達障害の子と関わっているときに思うことは、特性だからしょうがないのか、特性だけど社会生活の中で治していかなければならないのでは、という葛藤です。特性でどうしようもないとわかりながらも、直してほしいという思いはやっぱり持ってしまいますよね。

 

そんなこんなで外に出されて娘ですが、遠くへ行くわけもなく、家の周りをウロウロして、ウッドデッキにある、エアコンの室外機の前で

「あーいーうーえーおー、かーきーくーけーこー・・・」

宇宙人の声になるのを楽しんでいました。。。笑

 

その後、嫁が読んで、もう一度話をして、涙ながらに聞いて家に入ってきました。とりあえずその日は、静かにテレビを見ていましたが、きっと明日も同じようなことがあるんだろうなぁとおもっています。

 

夏休みはまだまだ始まったばかりです。